コンテンツへスキップ

リサイクルボックス専用マップ

地域を知り、未来を変える。

リサイクルマッピングでは、リサイクルボックスの情報協力を通じて、全国の環境活動に参加できる新しいプロジェクトを始動しました。

NFTバッジGETのチャンス!!

1. NFTとは?

NFT(エヌエフティー)とは「代わりのないトークン」を示す仕組みで、デジタルアイテムの所有の証明に使われます。

このプロジェクトでは、都道府県ごとのリサイクルボックス投稿実績に応じて「ご当地NFTバッジ」を無料配布します。

各都道府県ごとのNFTバッジは、OpenSeaの プロジェクトページ でご覧いただけます。

受け取りに必要なウォレットの準備方法は【こちら】 をご覧ください。

2. 投稿方法

投稿フォームはサイト内に3か所あります。【投稿ガイドライン】

  1.  ボックス報告フォーム
  2.  住所リストからの投稿
リストから投稿

3.  地図上からの投稿

地図から投稿

3. 配布条件

都道府県ごとの投稿数の条件一覧は  [こちら]  をご確認ください。

4. 配布方法

  • 投稿は月末で締め切られ、翌月15日にAirDropにて投稿時に申請されたウォレットアドレスに送られます。
  • 配布の通知が必要な場合はウォレットを管理しているサービスの通知をONにして下さい。

5. 確認方法

獲得したバッジや投稿実績は こちらのページ】でご確認いただけます。

獲得バッジは当社が配布したことを証明するものであり、実際の保有状況(売却や譲渡などを含む)は該当するウォレットアドレス、もしくはOpenSeaなどのWeb3サービス上でご確認ください。

6. よくある質問

Q1. NFTは無料でもらえますか?
はい、所定の投稿条件を満たした方へ無料で配布いたします。
Q2. NFTを受け取るにはウォレットが必要ですか?
はい、MetaMaskなどのWeb3ウォレットをご用意ください。受け取りに必要なウォレットの準備方法は【こちら】 をご覧ください。
Q3. どのくらいでNFTは届きますか?
月末締めで翌月15日までにAirDrop(配布)を行います。
Q4.投稿数のカウントが反映されないのはなぜ?
以下のようなケースが考えられます:
・投稿が専用フォーム以外から行われた
・ウォレットアドレスが未入力だった
・すでに最新画像が存在する場所だった
・禁止事項に該当していた(例:使い回し画像、位置情報不足 など)
・フォーム送信直後でまだ審査中

ご不明な点がある場合は、 [お問い合わせフォーム] までご連絡ください。
Q5. NFTは売れますか?
はい、ご自身のOpenSeaアカウントなどで販売・譲渡することが可能です。その際当社ではNFTの売買や二次流通の管理は行っておりません。
Q6. 投稿した画像が掲載されていません
いただいた画像が掲載基準を満たしていない場合、投稿内容の紹介ページへの掲載を見送らせていただくことがあります。投稿画像についての注意事項は 【投稿画像のガイドライン】 をご確認ください。
Q7. 投稿は何度でもできますか?
はい、何度でも投稿可能です。ただし、NFTバッジは各都道府県ごとにお一人様1つまでの配布となります。条件を複数回達成しても、同じ都道府県で複数のNFTを受け取ることはできません。
Q8. すでに投稿されている場所かどうかが分かりません
「ボックス画像募集中」と表示されている場所や、未登録の場所が投稿対象です。実際の情報に基づいた写真の投稿にぜひご協力ください。
Q9. バグや不具合を見つけました
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 [お問い合わせフォーム] にてご報告いただけると助かります。

7. 利用規約・注意事項

▶ 対象となる投稿
  • 投稿の際に「参加する」を選択し、ウォレットアドレスを入力していること
  • 同一地点で過去に画像付きの投稿がない場所
  • 画像が鮮明で内容が確認できる投稿
▶ NFTバッジの配布ルール
  • NFTバッジはお一人様・各都道府県につき1枚の配布です。
  • 条件を複数回達成しても、同じ都道府県のバッジは1枚までとなります。
▶ 注意事項(以下の投稿は無効となります)
  • すでに画像付きの投稿が完了している場所はカウントされませんのでご注意ください。
  • 他サイトの画像やネットキャプチャなど、権利を有しないコンテンツは禁止です。
  • 不適切または無関係な画像の投稿
  • 投稿後に参加はできません。必ず投稿時に正確なウォレットアドレスの申請をお願いします。